


最高級の極上黒毛和牛のロースの部分のみを
使用しております。
見事な霜降り、とろける様な口当たり、
口の中で溶けて、肉の甘味と霜降り独特の
風味を堪能できます。
手で触れると体温だけでお肉がとけて
しまいます。


極上黒毛和牛のランプ焼肉は、
腰からお尻、ももにかけての部位です。
あっさりとした脂と濃厚な赤身の味が味わえる
人気の部位で、肉本来の濃厚な味を楽しめます。


■ 最新の鮮度維持
冷蔵状態の生鮮食肉を送る場合、お肉の劣化を防ぐために、まず空気を抜き、その後二酸化炭素8、酸素2の割合のガスを
注入することで一層商品の鮮度が保たれます。
二酸化炭素混合気体を利用しておりますので、鮮度維持、
細菌繁殖防止効果があります。
しかも、人体や環境に優しく生肉を良い状態に保つ為、現時点で
鮮度を保つ方法としては最善・最新の方法を取り入れております。
発送の際はチルド便(冷蔵)での発送になりますのでご安心ください。

■ 到着後はできるだけお早めにお召し上がりください。
商品到着後、箱を開封。
商品が袋ごと大きく膨らんでいますが、これは上記内容の「新鮮ガス」を注入しているの為で、
商品が傷んでいる訳ではございません。
そのまま冷蔵庫で保存してください。
牛肉は、-1.6度を境目に氷点となり、これ以下は冷凍が始まります。
冷蔵庫では、0度前後の「氷温室(パーシャル)」で保存するのが最善です。
商品到着後すぐに冷蔵庫にお入れください。
すぐにお召し上がりにならない場合は、冷凍庫に保存してください。
氷温室(パーシャル)で保存の賞味期限は、発送日より5日間(新鮮ガス封のままの状態)です。
冷凍庫保存して解凍する時も、0度前後まで解凍すれば肉汁の流出もある程度防ぐことができます。
もちろん時間がかかりますので食べる一日前に氷温室(パーシャル)に移しておき、調理直前に取り出すのが一番肉汁の流出が少なく美味しくお召し上がりいただける方法です。


■ トレーサビリティで情報取得
現在国内で生まれた全ての牛に10桁の番号が印字された
耳標が装着されています。
この番号によって、その牛肉の性別や種別に加え、
出生からトサツまでの飼養地などが記録されています。


この番号を牛肉となってからも販売者が公開することによって、
生産流通履歴情報の把握(トレーサビリティ)が可能になります。
当社では、この情報を積極的に公開していきます。
(平成16年12月1日より法律で表示が義務付けられています。)
兵庫県加古川食肉地方卸売市場で、
当社専属の職人が鍛え抜かれたその目で枝肉を確認し、
お客様に喜んでいただける枝肉のみをセリ落とします。
セリ落とした枝肉を職人の技と情熱で精肉へとかえていきます。
お客様が牛肉を見て、食べて喜んでいただけているお顔を
想像しながら折り箱に詰め、新鮮ガスを注入し発送しております。